スポーツの日間近
10月13日(月)スポーツの日、奥戸総合スポーツセンターで
「かつしかスポーツフェスティバル2025」が開催されます。
当クラブでは今年も体験ブースで『バック転教室』を行います。
体操に興味のある方は、ぜひ体験をお待ちしております。
(写真:スタッフ)昨年のバック転教室
サンキュースポーツクラブ綾瀬(TSC)のホームページへようこそ
ご家庭で「家でごろごろしてないで体を動かしなさい!」とか「勉強しなさい!」だとかは言わず、TSC綾瀬に送り出してください。
当クラブは、葛飾区や足立区を中心に、学校では体験できない新しい教育の場を提供しています。体操をはじめ、英会話などのコラボ指導を通じて、子どもたちの自信を育む雰囲気を作り、グローバル社会で活躍できるようサポートしています。月会費を抑えた体操と英会話のセットプランで、長期的に通えるよう工夫しています。
また、算数・数学や水泳教室など、多彩なコースを提供しています。個々の興味に合わせたカリキュラムで楽しんでいただけます。
特に3〜10歳の「ゴールデンエイジ」に体操を始めることで、運動神経が育ち子どもの脳への成長にも良い影響を与えます。見学や体験をぜひお待ちしています。
TSC綾瀬スタッフ一同
(写真:スタッフ)課外での体験学習
(動画:スタッフ)跳び箱6段飛べるかな
(写真:まいぷれ葛飾)親子体操教室、英語ゲーム教室
器械体操について思うこと
大会を目指して努力する子どもたちは大きく成長しており、日々の練習において自分なりの目標を持つことの大切さを感じています。
指導では「なぜできなかったか」を問いかけ、子どもたち自身が答えることで気づきとやる気が生まています。
大きな目標だけでなく、小さな目標を一つずつ達成していくことが成長へとつながっていくと信じています。
(写真:スタッフ)体操成果発表会
蹴上がりを観察
蹴上がりは鉄棒などの運動器具で、両足で空を蹴り、その反動で上半身を棒に上げる技です。
技術的にも、筋力的にも難しい技ですがあきらめずに練習を繰り返してください。要点をついたスタッフの指導と注意に耳を傾けましょう。がんば!
( Kick up )
次回の技紹介は検討中です。
(写真:スタッフ)蹴上がり
独自カリキュラムのコース
●通常教室 器械体操と英会話をコラボさせた教室
・幼児コース 小学校入学前
・小学生コースA 小学1・2・3年生
・小学生コースB 小学4・5・6年生
◆単独教室
・英会話教室 手作りカリキュラムで英会話を楽しみます。
・算数・数学教室 子どもたちと一緒に作り上げて計算力を養います。
・大人教室 プライベートプログラムを提供します。
★季節スクール 体操・英会話・算数のトライアングル教室
・スプリング 新学年を先取りしながら楽しみます。
・サマー 規則正しい生活を身につけます。
・ウィンター 元気よく活動的に力を発揮していきます。
※ お気軽にお問い合わせください。
【入会前の一般者向け情報】
入会を検討している方は、以下のボタンからその他の情報をご覧ください。
【会員向け情報】
すでに会員の方は、以下のボタンも見てください。
まいぷれ葛飾というサイトに、当クラブのニュースを掲載しています。
たまに覗いてみてください。
まいぷれ葛飾を見てみよう
見学や体験レッスンをお待ちしております。
レクリエーション(recreation)企画募集中
こんなのがあるよということをお知らせください。